しんえき

しんえき
I
しんえき【心易】
易の一種。 宋の邵康節(シヨウコウセツ)の創始。 筮竹(ゼイチク)を用いず, 年月日時などによって卦(ケ)を立てるもの。 梅花数。
II
しんえき【津液】
(1)つばき。 唾液(ダエキ)。
(2)液汁。 特に, 体内に流れる血液・唾液・精液・涙などの総称。
III
しんえき【神易】
神の意向が表れる占い。 占い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”